Please allow javascript.
神奈川県温泉地学研究所 >  基礎講座シリーズ  >  温泉を知ろう  >  II−1−(2) 神奈川の泉質
 II−1−(2) 神奈川の泉質


名 称 交 通 主な泉質・温度 概 要 一般的適応症 泉質別適応症
湯本温泉

箱根登山鉄道箱根湯本駅下車または小田原駅からバス15分

単純温泉、アルカリ性単純温泉、ナトリウム−塩化物泉、ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉、30〜80℃

箱根温泉の入口の温泉場。四季を通じてにぎわう。

神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、健康増進該当なし きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
塔ノ沢温泉

箱根登山鉄道塔ノ沢駅下車または小田原駅からバス20分

アルカリ性単純温泉、
35〜60℃

早川沿いの古き良き時代の面影を残した温泉地。

大平台温泉

箱根登山鉄道大平台駅下車または小田原駅からバス25分

ナトリウム−塩化物泉、
60〜70℃

浅間山の東麓にあり、名水「姫の湯」がある。

宮ノ下温泉

箱根登山鉄道宮ノ下駅下車または小田原駅からバス30分

ナトリウム−塩化物泉、
30〜90℃

近代箱根温泉の発祥地。蛇骨川沿いの散策も楽しめる。

堂ヶ島温泉

箱根登山鉄道宮ノ下駅下車または小田原駅からバス30分

単純温泉、ナトリウム−塩化物泉、
50〜80℃

国道沿いから旅館のケーブル、ロープウェイが出る。

底倉温泉

箱根登山鉄道宮ノ下駅下車または小田原駅からバス30分

ナトリウム−塩化物泉、 25〜90℃

蛇骨川沿いにあり、豊臣秀吉ゆかりの石風呂がある。

木賀温泉

箱根登山鉄道宮ノ下駅下車または小田原駅からバス35分

単純温泉、ナトリウム−塩化物泉、
30〜80℃

木賀渓谷沿いにあり、江戸時代の幕府献上湯である。

二ノ平温泉

箱根登山鉄道宮ノ下駅下車または小田原駅からバス40分

単純温泉、ナトリウム−塩化物泉、ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉、
40〜80℃

小涌谷から強羅に至る道路沿いにあり、付近に彫刻の森美術館がある。

きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症
宮城野温泉

小田原駅からバス40分

ナトリウム−塩化物泉、ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉、
50〜70℃

明星、明神ヶ岳の山裾に広がり、マス釣り場がある。あり

強羅温泉

箱根登山鉄道宮ノ下駅下車または小田原駅からバス45分

アルカリ性単純温泉、ナトリウム−塩化物泉、カルシウム・マグネシウム−硫酸塩・塩化物泉、 50〜95℃

神山の北東にあり、公園美術館、美術館、植物園などがある。引湯(造成泉)も多い。

小涌谷温泉

箱根登山鉄道小涌谷駅下車または小田原駅からバス40分

単純温泉、アルカリ性単純温泉、ナトリウム−塩化物泉、ナトリウム−塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉
50〜70℃

四季の自然が美しい。

姥子温泉

小田原駅からバス55分

単純温泉、カルシウム・マグネシウム・ナトリウム−炭酸水素塩硫酸塩・塩化物泉、 50〜95℃

神山の北西斜面にあり、湯治も行われている。

芦之湯温泉

小田原駅からバス45分

単純硫黄泉、含硫黄−カルシウム−硫酸塩泉
20〜70℃

駒ヶ岳山麓の標高850メートルの高原にあり、夏は涼しい。

きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病、動脈硬化症
仙石原温泉

小田原駅からバス50分

単純温泉(造成泉)、カルシウム−硫酸塩泉、含硫黄−カルシウム−硫酸塩泉
20〜70℃

神山の北〜北西部の標高700メートルの高原。引湯で開けた。

湯ノ花沢温泉

小田原駅からバス50分

単純硫黄泉(造成泉)、

駒ヶ岳の東麓にあり、ゴルフ場がある。

きりきず、慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病、
芦ノ湖温泉

小田原駅からバス60分

単純温泉(造成泉)、60℃

引湯によってうまれた最も新しい温泉。

該当なし
湯河原温泉

湯河原駅からバス15分

単純温泉、ナトリウム−塩化物泉、ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉、30〜90℃

万葉集に詠まれている由緒ある温泉。藤木川に沿う。

きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症
奥湯河原温泉

湯河原駅からバス20分

単純温泉、カルシウム−硫酸塩線、ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉、30〜80℃

藤木川の上流の閑静な山間にある温泉。

鶴巻温泉

小田急鶴巻温泉駅下車

カルシウム・ナトリウム−塩化物泉、20〜40℃

丹沢山塊の眺めを背景にし、カルシウム含量を誇る温泉地。

きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
中川温泉

小田急新松田駅からバス50分

アルカリ性単純温泉、25〜40℃

西丹沢の山懐の中川に面する信玄の隠し湯。

(伝統的適応症)
綱島温泉

東横線綱島駅下車

ナトリウム−炭酸水素塩泉15〜20℃

大正時代に発見された茶褐色の湯。大倉山梅林も近い。

きりきず、やけど、慢性皮膚病
飯山温泉

小田急本厚木駅からバス25分

15〜20℃(温泉法の温泉に該当する)

東丹沢、小鮎川の山峡に沿う温泉場。飯山観音をまつる。

該当なし 該当なし
七沢温泉
(広沢寺温泉を含む)

小田急伊勢原、本厚木駅からバス30分

15〜20℃(温泉法の温泉に該当する)

丹沢山塊東麓のはずれ玉川の上流部の静かな山の温泉。

別所温泉

小田急本厚木駅からバス30分

15〜20℃(温泉法の温泉に該当する)

丹沢三峰山の東麓にあたり、丹沢自然歩道がある。

伊勢原温泉

小田急伊勢原駅からバス15分

15〜20℃(温泉法の温泉に該当する)

大山への参道と日向薬師を結ぶ道の中程で眺めがよい。

阿部倉温泉(横須賀)

横須賀線衣笠駅からバス15分

15〜20℃(温泉法の温泉に該当する)

大楠山北麓にあり、清れつな沢から湧き出す湧泉。

大楠温泉(横須賀)

京急横須賀中央駅からバス20分

15〜20℃(温泉法の温泉に該当する)

大楠山の西麓で相模湾を望む海岸に近い。

神奈川の泉質
プリンタ用画面
前
II−1−(1) 神奈川の温泉分類
カテゴリートップ
温泉を知ろう
次
II−2 火山性と非火山性温泉

  • お知らせ
  • トピックス
  • 研究所紹介
  • 地震・地殻変動データ
  • 基礎講座シリーズ
  • 温泉分析依頼
  • 刊行物
  • 研究所に関する資料


温泉地学研究所は地質、地震、地下水、温泉の研究を通じて
地震火山災害の軽減や、県土の環境保全に役立つ研究を行っています。
〒250-0031 小田原市入生田586 神奈川県温泉地学研究所 TEL:0465-23-3588 FAX:0465-23-3589 top