地震の石碑 No.07
寒川神社 一ノ鳥居の笠木

所在地 | 高座郡寒川町宮山3916 寒川神社境内 |
交通 | 最寄駅は、JR相模線宮山駅。出口をでて右折し、徒歩5分。 |
関連する史跡 |
- 一ノ鳥居の笠木
|
元記事 | 温泉地学研究所 観測便り第9巻 1978(昭和53)年発行 |
JR相模線宮山駅から徒歩5分のところに寒川神社がある。 石橋と三ノ鳥居を通ると境内である。(二ノ鳥居は少し南に、一ノ鳥居は更に1Kmほど南にある。)境内のすぐ右手に、元一ノ鳥居の笠木が横たわっている。 立札には、安政2年大地震と大正12年関東大震災で倒壊した旨の記述がある。「地震の石碑」の写真に写っている立札とは違うようだ。 (立て替えたか?)また、元記事にある「下乗」の立札は無い。
写真撮影:2012年7月25日