文字サイズ
更新日:2024年10月31日 作成者:ウェブ管理者 閲覧数:1,337

令和6年度温泉地学研究所研究成果発表会(11/29)
開催のお知らせ(第2報)

温泉地学研究所では、地震や津波、火山活動、温泉・地下水、地質など、神奈川の地学に関する様々な調査研究を行っています。研究成果発表会では、その調査研究成果について発表します。
 
日時:令和6年11月29日(金)13:50-16:35(13:20受付開始)

会場:温泉地学研究所2階会議室(小田原市入生田586)及びウェブ会議システム「Zoom」を用いたオンラインによるハイブリッド開催

定員:会場50名及びオンライン300名程度(事前申込み要、参加無料)

申込方法:電子申請「e-kanagawa」よりお申込みください。申込期間は令和6年11月1日(金)10:00~11月25日(月)17:00です。
以下のリンクより申し込みフォームへアクセスお願いいたします。

参加申し込みはこちら


発表タイトル:自治体が設置した強震計を使って推定した2024年能登半島地震の断層破壊
       研究成果を如何にして地域社会に還元するか?(文科省PJ三浦半島活断層群調査における取組)
       2023年以降の県内地震活動・箱根火山活動について
       大涌谷の地下はどうなっているのか? 電磁探査の最新結果と新手法の開発
       地層別に見た神奈川の湧水の特徴
       箱根温泉~60年超の観測結果から見えるもの

pdf形式ファイル

R06温地研成果発表会(第2報)(1.3MB)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です

ページトップ

神奈川県温泉地学研究所 〒250-0031 小田原市入生田586 電話:0465-23-3588 ファックス:0465-23-3589

温泉地学研究所は地質、地震、地下水、温泉の研究を通じて

地震火山災害の軽減や、県土の環境保全に役立つ研究を行っています。

© 2018 神奈川県温泉地学研究所, All Rights Reserved.